大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で美味しいものを食べます。

灘五郷酒蔵巡り(その2)と白鹿クラシックス

灘五郷酒蔵巡りですが、前回は御影郷、魚崎郷の酒蔵を巡りましたが、今回は西宮郷今津郷を巡ってみたいと思います。

ちなみに前回はこちら。

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

まずは阪神電車に乗って西宮の駅へ。

阪神西宮駅から徒歩で白鹿酒造へ向かいます。

途中に白鷹酒造のショップもありますが、ランチの予約をしてあるので白鹿へ一直線に向かいます。

正面入り口がこちらですが、中々立派な造りで、アンテナショップ的な感じで力を入れているのが分かります。

この中にレストランがありますので、ランチはそちらへ。

メニューを確認します。

そんなにメニューは多くないですが、ランチセットかコースになります。

下はランチセット。

彩り花かごと天婦羅御膳をオーダーしました。

最初に出てくるのは座付吸、こだわりの一番出汁だそうです。

出汁ですので、文句なく美味しい。もっと欲しいくらいです。

先付は蕎麦の実とろろ。よく混ぜて頂きます。蕎麦の実ってこんな感じで食べられるんですね。挽いていないので香りはありませんでした。少しもちっとした感じで美味しいです。

上から時計回りに、桜豆腐、春キャベツと新じゃがの煮物、ちりめんじゃこの大根おろしクリームチーズの味噌漬け、あなごのおこわ。

クリームチーズの味噌漬けはコクと風味のある逸品、春キャベツは甘くて美味しかったですね。あなごもタレではなく白蒸しなのですが、甘くて美味しかった。

折角ですので当然、日本酒も頂きます。

最初は利き酒セットから。白鹿クラシックス生酒が一番私の好みでした。

鹿のお猪口もかわいいですね。ショップで購入可能です。

お酒とともに食事の方も進みます。天ぷらです。

天つゆも良いですが、お塩で頂いても良いですね。

お酒も次のお酒へ。季節のお薦め、花ひらく、吟醸生酒です。鹿のグラスが涼し気です。

締めのお食事はお蕎麦になります。

十割蕎麦なんでけど、美味しいお蕎麦でした。しっとりしていますが、食べると十割蕎麦のボソッと感もあり風味も豊かな蕎麦でした。

最後にデザート、梅風味のシャーベットでした。

非常に満足した食事の後は、ショップ内を散策。

当然、お酒、それもショップ限定の生酒もあって選ぶのに悩みます。

その他にもお猪口やグラス、珍味おつまみ系もありました。

十分楽しみましたので裏口から次の酒蔵へ。裏口にも素敵なサインがありました。

 

2つ目の酒蔵は白鷹の白鷹緑水苑です。

こちらはレストランの竹葉亭(ウナギの有名店)とショップが併設されており、それとちょっとした無料博物館が付いてます。

よく整備された奇麗な庭と建物です。中庭も小ぎれいでよかったです。
日本酒バーが併設されていて試飲も出来るようですが、先ほどいろいろ飲んだのでここは控えました。神さんはクリームチーズ酒粕漬を購入してました。

コクがあって美味しかったです。

 

こちらのショップでは、購入できるお酒は少な目な印象です。

ここからは酒蔵通りを今津方面へ歩いて行きます。

あっという間に日本盛に到着です。

煉瓦館の入り口です。

こちらもレストランの花さかり、ショップ、ガラス工房が入ってます。

きちんと日本盛らしさもあり。

もちろん試飲スペースへ直行。

レジでお金を払うと注いでくれます。意外とオーダーする人は多い印象です。

超特撰限定醸造大吟醸を頂きました。限定ってキラーワードですよね。

珍しいのでボトルの日本酒を購入してみました。残念ながらまだ飲んでいません。

ガラス工房ではガラス吹き体験も出来るようです。興味があればどうぞ。

さらに今津方面へ歩いて、大関の関寿庵へ。

こちらは、お酒もありますが、基本的には和菓子屋のようです。

酒麹、酒粕を使った和菓子が数多くおいてあります。

もちろん、ワンコイン(100円)で試飲も出来ます。皆さんもお試しを。

一番の名物はこの酒まんじゅうのようです。

ほのかにお酒の匂いがして、甘さ控えめの餡と合ってます。正直美味しいと思います。

こちらのフィナンシェは封を切ると、お酒の匂いが強く香ります。バターと酒粕って合うんですね。初めて知りました。

ショップのお姉さんお薦め?のお店限定生原酒。

保冷袋に入れてくれますし、帰宅後はすぐに冷蔵庫で保存して、1週間以内に飲んでくださいと念を押されます。飲んでみましたが美味、白鷹のクリームチーズ酒粕漬と合います。


本日はここまで、酒蔵を四つ巡ってみました。

意外と面白いもので、皆さん回る順番が同じなのか、毎回同じ人と試飲スペースでかち合っていました。

日本酒の銘柄は良く知っていますが、全国区の銘柄は灘出身が多いのも今回初めて知りました。

 

春の陽気に誘われて皆さんも酒蔵巡りを是非!

お酒な好きな方は十分楽しめると思います。

 

tabelog.com

 

classics.hakushika.co.jp

hakutaka.jp

www.rengakan.com

sekijuan.ozeki.co.jp