大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で美味しいものを食べます。

八坂神社と冨美家と錦市場 その2

前回からの続きです。

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

 

八坂神社見物の次は花見小路を散策ですが、行く前に祇園祭ぎゃらりぃにちょっと寄ってみました。要はお土産と祇園祭関連の展示があるんですが、山鉾が展示されており面白かったですね。

山鉾が大きすぎてうまく写真が取れず非常に悲しい状況です。

スペースがなく全体が撮れませんでした。。。。

 

祇園祭ぎゃらりぃから少し歩いて花見小路へ。

ここも花街でですが、観光客が多いですね。加賀の東茶屋街に雰囲気が似ています。

通りには置屋さんもあって、所属する舞妓さん、芸妓さんの名札がありました。

 

そろそろ歩き疲れたので、休憩したいと思います。

京都ですので、お茶のお店に入ります。「伊藤久右衛門」

1Fが販売店、2Fが喫茶になっております。

メニューはこんな感じ。

神さんは抹茶ロールケーキと宇治抹茶のセット。

神さんが言うには、本当にきちんとした抹茶だったそうです。ロールケーキも抹茶フレーバーで、期待していなかったけど美味しかったとのこと。

 

宇治新茶パフェ。おじさんがニコニコしながらこれ食べてました。(笑)

新茶のチュイール、生クリームには新茶が振りかけられています。新茶のマカロンに、新茶寒天、新茶アイスに、新茶のクラッシュゼリー、甘味の追加で煎茶みつが付いてます。

抑えた甘みがおじさんには嬉しいですね。それぞれがしっかり新茶の風味があり良かったです。人気店のようで、常に満席でした。

セットのグリーンティ。こちらも控えめな甘さと苦みで良いですね。

このお店は季節のパフェがあるらしいのですが、この時期は季節のパフェ「紫陽花パフェ」がメニューにはあったのですが、既に売り切れでした。
ご興味のある方は早めにお店に行くと良いでしょう。

ちなみに、お土産には粉末緑茶を購入しました。

さて、観光はここまで。あとは錦市場で買い食いして、夕飯のおかずを買って帰るだけです。

とは言うものの錦天満宮に最初にご挨拶に伺うべきでしょう。

天満宮ですが、天満宮なので本来は勉学の神様なのですが、ここでは商売の神様として信仰されているようです。

それとこの天満宮を訪問して思い出しましたが、20年以上前の高校生の時に修学旅行でこの天満宮に来てました!思い出しました!面白いですね!

修学旅行生を多く見かけましたが、彼らも何十年か後にまた訪れるんですかね?(笑)

花手水が奇麗でしたので一枚。

 

さて、錦市場へ突入です!!

 

最初は京つけもの処高倉屋さんです。

基本的にはぬか漬けのお店ですね。古漬になるとちょっと時間がたった感じです。

水茄子漬です。ぬか漬けの風味は浅いですが、酸味はほどほどで、ご飯のお供に良い感じ。日本酒にも合います。壬生菜漬も買いましたが、こちら良く歯に挟まります。

次は花よりキヨエさんへ。

名物の湯葉クリームコロッケを頂きます。

一口かじってみました。和風のクリームコロッケですね。豆腐や大豆の風味・食感はあまりありませんが、美味しいクリームコロッケです。

次は川魚 のとよさんです。

ここは川魚料理の名店です。色々川魚系が売っています。

購入したのは、魚の王様“鮎”の塩焼き!。本当に美味しかったです。

頭とヒレ以外、すべて美味しく頂きました。神さんより「本当に大事そうに食べている」とコメントを頂きました。

ちなみに姉妹店の味彩のとよさんでは「雀の丸焼き」「うずら照焼」も売ってますが、うーん、買って食べるのには勇気が必要です。

 

湯波𠮷さんではお土産用に湯葉を購入。お味噌汁に入れて飲んでますが、意外と歯ごたえがありますね。お味噌汁が一気に湯葉風味に変わります。

 

続いて麩房老舗(ふふさろうほ)さんです。

御麩の田楽五本入り。味噌が生麩と合っており、白米の良いおかずですね。

 

和菓子の幸福堂では生麩まんじゅうを購入しました。

こんな感じで笹の葉にくるまれていますが、

開けると生麩まんじゅうが出てきます。もちっとした生麩の食感がある饅頭です。食べ歩きに良いですね。もちろん持ち帰りもできますよ。

 

京都では出汁たっぷりのだし巻きが有名ですので、三木敬鶏卵さんで購入。

だし巻きのバリエーションだけでお店を続けているのですから、すごいですよね。

焼目が全くない奇麗なだし巻きです。食べるとジューシーで出汁たっぷりなのが分かります。どうすればこんなに奇麗に焼けるんでしょう?

練薬膳点心 汸臼庵さんで練物を購入。「汸臼庵」の名前の大きな看板が出ていないので、もしかしたら見つけ難いかもしれません。


元祖食べ歩き天ぷら、と自分で言うだけあって、大分売れて無くなっていました。

たこしそ天を購入しました。

思ったより贅沢にタコを使っています。しっかりした練物で、食べ応えがありました。

これも食べ歩きに合いますね。

 

京都のお惣菜「平野」さんで、おばんざいをチェックしましょう。

このお店はえび天串が有名ですし、すごい目を引くのですが、ちょっと油っぽいかと思い、やめました。でも美味しそう。

そのかわり、お惣菜詰め合わせを購入。

奇麗な感じで詰められています。京風の薄味の味付けで美味。

最後に立ち寄ったのは「寺子屋本舗」さん。

おやつ用にぬれおかきを購入。

小腹も空いたので、みたらし団子を購入。

美味しいのですが、やはり知っている味と違います。みたらし餡はもっと醤油の風味が濃かったはず。これが京風なのかと夫婦して納得しました。


錦市場を端から端まで移動して、買い食いして、夕飯のおかずを買ってみました。
思った通り美味しい経験でしたが、自宅からちょっと遠いのが残念ですね。

また訪れたいと思います。(日本酒に合うおかずも多いですし。)

 

旅行で食べ歩きを楽しみたい方は錦市場を是非!

 

tabelog.com

 

takakuraya.jp

hanayori-kiyoe.jp

www.kyoto-nishiki.or.jp

yubakichi.jp

fufusa.com

www.ko-fukudo.com

mikikeiran.com

www.houkyuuan.com

nishiki-hirano.com

www.terakoyahonpo.jp