大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で美味しいものを食べます。

出雲大社と松江城と美味しいもの その4

前回まではこちら。

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

お昼も食べたので、島根に移動したいと思います。

移動は一畑電鉄で。川跡で乗り換えて、松江しんじ湖温泉駅へ。

川跡から乗り換えた電車では、しまねっこが乗っています。

単線のノンビリしたローカル線ですね。

駅がほぼ無人駅。

宍道湖沿いを走ります。宍道湖が良く見えます。

昨日は湖を挟んで反対側をJRで走ってました。(笑)

約一時間ほどで松江しんじ湖温泉駅に到着です。

ここからバスで松江城へ。

松江城では堀尾吉晴公がお出迎えしてくれます。

どうやら天守閣は国宝らしいです。

それにしても今回の旅行では何回国宝を見たのでしょうか。(笑)

さぁ、お城に入って行きましょう。

石段を登って行って、天辺につくと天守があります。

山陰地方で唯一の現存天守であり、国宝指定された5城のうちの一つです。

昔のまんまと言うことですね。

内部はこんな感じ。意外と暗いです。上に行くにつれて明るくなっていきます。

天辺の天守閣です。ここまで来ると見晴らしが良いですね。

奥の方に宍道湖も良く見えます。晴れていたので非常に良く見えました。

外の景色を見てみましょう。

周りに高い建物が無いので、見晴らしが良いです。

やはり近代に建て直した大阪城とは違いますね。

ご参考までに。

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

国宝なので、こんな「国宝指定書」が飾ってありました。

初めて見ました。

松江城内に明治天皇行幸時の御宿所として建設された擬洋風建築の迎賓館が「興雲閣」です。

畳の部屋あり。洋風の部屋あり。

大広間あり。

 

この日は暑かったので、茶屋で一休みしました。

お城の広場にある「ちどり茶屋」さんです。そういえば松江城は別名「千鳥城」でしたね。

色々メニューがあります。

 

本当は島根名物「ぼてぼて茶」を頂きたかったのですが、この日は非常に熱くそんなものは飲めません。

結局今回の旅行で気に入った「冷やし出雲ぜんざい」。

この旅行で3杯目。この小豆の甘さと食感はお薦め。

神さんは普通のソフトクリーム。

一休みしたところで、そろそろ帰りの時間です。

最後にお堀を眺めながらお暇します。

駅までは「ぐるっと松江レイクライン」のバスで移動します。

 

島根駅ではお土産とお弁当を購入しました。

島根駅は構内にソコソコ大きなお土産屋さん街(シャミネ松江)があり、お土産の購入に困りません。

島根の日本酒も売っていますので、お土産購入に便利です。

それと駅弁も売っていますよ!

島根駅からは高速バスのポートレイク号で兵庫県神戸市三宮まで戻ります。

約4時間程ですが、トイレもあり、勝央サービスエリアでの休憩もあり快適でした。

電源も一人一つありましたよ。

島根のお弁当と言えば「みそ玉丼」。美味しそうなので購入してしまいましたが、がっつりお弁当を食べていたのは私ぐらいだったかも。。。。

味噌風味牛丼の卵付と言えばよいでしょうか?

美味しく頂きました。

 

少し車窓の眺めをご紹介。

下の写真は全部、大山です。伯耆富士とも呼ばれていますが、眺める方向からすべて違った印象を受けます。面白い山ですね。登りたくなります。

 

そうこうしている間に、あっという間に三宮到着でした。

1泊2日でしたが、濃い面白い2日間でした。やはり一生に一度は、出雲大社に行かないといけませんね。

皆さんにもお勧めです。出雲大社。それと早朝参拝も是非!!

 

www.matsue-castle.jp

tabelog.com

www.shinkibus.co.jp

ichimonjiya.jp

matsue.shamine.jp