大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で美味しいものを食べます。

万博記念公園で日本橋 天丼 金子半之助

大阪万博の話題が盛り上がっているのかどうかイマイチ分かりませんが、とりあえず前回のおさらいをしておかねばと、万博記念公園へ行って来ました。

 

モノレールで万博記念公園駅で降りてすぐにこれです。太陽の塔。思ったより大きいですね。

 

しかしながらお腹が空きましたので、ららぽーとEXPOCITYへ。

こちらには超立派なフードコートがありますので、そこでランチにしました。

お目当ては「日本橋 天丼 金子半之助」。

どのお店も混んでますが、11時30分位を目指せば並ばずにオーダーできます。

それからは混むばかりですのでご注意を。

 

当然ですが、天丼のみ。一応、穴子付きの江戸前天丼、海老多めの海老天丼、普通の天丼の3つがあります。

こちらは江戸前天丼。意外とデカいぞ、穴子さん。

こちらは普通の天丼。

漬物も付いてます。また、追加の天丼のタレも、セルフでゲットできます。

さて、感想ですが、意外と美味い。ちょっと高いだけあるかな。

正直あまり期待していなかったのですが、しっかりカラッと揚がってましたし、食後の胃もたれもなかったです。穴子も悪くない、というか美味しかった。

難を言えば、海老が小さ目で衣が多めだったこと。値段がこれですからしかたがないでしょう。

神さん曰く、野菜も美味しく揚がってたとのことです。悪くないので皆さんもどうぞ。

 

ららぽーとEXPOCITYは既にクリスマス気分ですね。

万博記念公園への途中にはインフォーメーションセンターもあります。

太陽の塔ですが、今は中に入れるようです。

私は入りませんでしたが。。。。

 

入口から公園内に入ると真正面にあるのが太陽の塔

貫禄があります。

 

とりあえず、ソラード(森の空中観察路)と、花の丘を目指します。

舗装されているので歩きやすいですが、そうでない道もありますのでご注意。

油断しているとこんな道へ。

この時(11月111日)の紅葉はこんな感じ。

紅葉はもう少しですね。。

それではソラードへ登りましょう。

空中観察路なので階段を上る必要があります。。。

木によってはソコソコ紅葉しています。

うん、いい感じ。紅葉は木によって違いますね。

空中観察路なので、空中回廊が続きます。

なんか、「森の集音器」がありました。トライしましたが、うーん、そんなに聞こえず。

吊り橋もあります。

遠くに滝もみえます。

真っ直ぐな通路もあります。

その先にはチョットした見晴らし台もあります。

もう少し道は続きます。

最後に謎の網の橋があります。見た目ほど揺れません。

最後に到達するのが展望タワー。

残念ながら5階まで登る必要があります。徒歩で。

この展望タワーですが、意外と眺めが良いです。遠くに太陽の塔が見えます。

紅葉はまだまだでした。

こちらの方向は緑でした。

花の丘に移動しました。ピンクの穂が美しい「ミューレンベルギア」!

初めて見ました。

沢山植えてありました。

コキアもありましたが、終わりのタイミングですねぇ。

そのかわり、コスモスが良い感じでした。

オレンジのコスモスも真っ盛り。

ここから少し歩いて西大路広場へ。

西大路広場から、東に向かい、ひょうたん池、三角山、森の舞台と進みましたが、このルートは失敗と思いました。あまり見るものがない。。。

ちなみに下の写真はだんご坂。

あじさいの森もありますが、ちょっと時期外れで何もなし。

季節が良ければ色々咲いているようです。

春の泉エリア。石造りの構造物エリアです。

ちょっと迷路っぽい。ちょっとだけですが。

あっさりと脱出。

桜の流れへ。

川のせせらぎが良い感じ。

この辺りは芝生エリアなので子供達も全速力で走れます。

桜の季節は散策できる道もあります。

次に日本庭園へ向かいます。

こちらは日本庭園前ゲートの前の道です。少し紅葉があります。

ハイ、国立民族学博物館です。

こちらは屋内施設で、博物館エリアは有料ですが、ロビーやレストラン、トイレは無料で使えます。有効活用してください。

 

ここから日本庭園です。

ししおどし(鹿威し)がありますね。

竹林の小径です。風情があります。

深山の泉エリアです。紅葉ももう少しといったところでしょう。

本来は寝殿造りの庭園を模したらしいデス。

木漏れ日の滝エリアです。ご覧のように滝があります。

紅葉には少し早かったですね。

次に茶室へ向かいます。

茶室「汎庵・万里庵」です。この時は特別公開中で中に入れました。

茶室エリアの中です。

こちらが汎庵。

紅葉はイマイチですね。

万里庵。

水琴窟もありました。耳を澄ますと聞こえますよ。

それでは帰ります。

外から見ると少し色付いてますね。

こちらは茶室「千里庵」、松の向こう側です。

この時は茶室はクローズしてましたが、石庭は見学できました。

築山エリアに来ました。

築山から池を望みます。

なんと築山から中央休憩所越しに太陽の塔の背中が見えます。

つつじが丘に来ました。座って一休みできます。

ここまで来るとなかなか良い紅葉もありました。

蓮池です。中央に休憩所があります。

蓮池の傍らには、食事もできる「蓮庵」もありましたが、現在休止中でした。

こちらは蓮庵のそばの池です。

心字池まで来ました。

色付き始めですね。

チョット良い感じの紅葉。

池の全体を見てみましょう。

黒松。後ろの築山と合わせて絵画のようですね。

日本庭園はこれで終了。

次にバラ園に行きましょう。

バラ園に来てますが、変なオブジェの方が目立ちます。

それより目立つのが、太陽の塔の背中。

こんな奇怪な模様を背負っていたとは。。。

なぜか蓮の花が一輪咲いてました。

メインのバラもちゃんと咲いてます。

 

ここから最後に太陽の塔を間近にみて帰ります。

まずは背中。ちょっと冷酷な顔です。

太陽の塔の正面の顔。え、意外と凹凸がある。

真下から。やはり遠くから眺めるのが一番良いですね。

これで、万博記念公園も終了です。太陽の塔だけと思っていましたが、意外と緑と芝生の多い大きな公園でした。東京ですと、昭和記念公園を思い出します。
次回は桜の季節に期待ですね。

 

皆さんも一生に一度は太陽の塔を見に来てください。

www.expo70-park.jp