大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で美味しいものを食べます。

名古屋城観光と三井ガーデンホテル名古屋プレミア ③

前回はこちら。

tiongbahru2.hatenablog.com

tiongbahru2.hatenablog.com

 

今回の宿泊は三井ガーデンホテル名古屋プレミア。

少しホテルを紹介しましょう。

 

部屋のエントランス。清潔感があります。プレミアだからでしょう。

落ち着いた色合いで良いですね。

広さはまぁこんなもんでしょう。

ベッドの上にあるのが部屋着です。大浴場にはこれで行けますので便利です。

 

グラス等も一応完備。

冷蔵庫には、缶ですが水のフリーボトルもありました。

大浴場ですが、そこそこ快適。やはり足を延ばせる浴場はそれだけで疲れが取れます。

夜ですと男性用はそんなに混んでおらず良かったですが、女性用はソコソコ混んでいたとのこと。

朝一番にも入りましたが、朝は一人温泉状態で快適でした。

 

ロビーです。さすがプレミア、ロビーも上質な感じ。眺めも悪くない。

それでは朝食です。

「The Living Room」です。

ビュッフェ形式のレストランですが、この名古屋の名物を取り入れたビュッフェになっています。三井ガーデンの朝食は美味しい印象ですので楽しみです。

 

出汁巻き卵、ほうれん草の胡麻和え、カリフラワーナムル、レンコンのキンピラ、野菜とひじきの炊き合わせ。和食の基本メニューですね。

鶏と白菜の白だし煮込み。これ美味い。

オレンジジュース、アイスコーヒー、アイスティー

グレープヴィネガージュースにミネラルウォーター。ミネラルウォーターは良いですね。

牛乳にトマトジュース。

ホットコーヒー。ドリンク類も意外と豊富。

ほうれん草のスムージー。スムージーは季節で野菜が違うようです。

それとサバの味噌煮。蓋つきですが。(笑)

名古屋コーチンスクランブルエッグ。名古屋コーチンですよ。心なしか濃厚な気がします。

厚切りベーコン。ここら辺は普通。

ポーク&バジルソーセージ。ここも普通。

機能性ヨーグルト。写真では見切れているのですが、愛知県豊田市ふじおかの養蜂家「いわた」の天然アカシアはちみつが置いてあって、これとヨーグルトを合わせると正に絶品。是非お試しを。

オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル、ライチ。

そのお隣にういろう。ういろうは「お持ち帰りはご遠慮ください」です。

わらびもち、プチパンケーキ、小倉あんホイップクリーム

その隣にミニ食パンが。皆さん、名古屋名物「小倉トースト」にしてました。

やっぱりうまいよ、小倉トースト

パンも色々、クロワッサンは美味しかった。

サラダ系もあります。

葉っぱ系(笑)も充実。でもメインではないですよね。

コーンスープと赤味噌汁。

漬物、納豆もあります。


そしてお待ちかねの、ひつまぶし。何がすごいって、ひつまぶしが切らすことなくガンガン補充されるところ。素晴らしい心意気ですね。けち臭くない。

当然、朝からウナギ三昧。幸せ。

薬味やらなんやらも、ちゃんとあります。

そしてきしめんも。強者はきしめんにウナギを入れて、出汁茶づけ風ひつまぶしきしめんにしてました。

ちなみに写真で撮り損ねましたが、「オリジナル牛筋味噌カレー」も美味かった。

 

朝からこんなに食べて動けなくなりそう。

忘れないうちに窓からの風景をご紹介。

レストランからは名古屋駅方面が良く見えます。

三井ガーデンホテル名古屋プレミアの朝食ですが、品数は抑えていますが、地方の特色をしっかり前面に出しており、PUSHメニューには手を抜かずに美味しい物を提供していると思います。

総じてクオリティーが高い朝食で満足感もありますね。いかにも、名古屋の朝食と言った感じでした。次回は別の三井ガーデンに宿泊してみたいですね。

 

お腹がいっぱいになりました。遅めのチェックアウトにしてありますので、ひとっぷろ浴びてから出発です。

目的地はこちら。

名古屋で神宮と言えば、熱田神宮

 

今回は東門から入ります。

真っ直ぐ進んで左に曲がると第二鳥居。ここら辺から混雑開始。

手水舎です。

御神木の大楠。

第三鳥居。この向こうが本宮です。

でもその前に信長塀をご紹介。織田信長が寄進したらしいデス。

本宮遠景。熱田神宮の御祭神は「熱田大神(あつたのおおかみ)」ですが、わりと正体が謎の神様。

チョット近寄ってみました。あんまりそばで撮るのは禁止です。

こちらは神楽殿

こころの小径。清水社から一之御前神社を回ってくる道です。

チョットした森の小径です。

龍神社。

土用社。

御田神社。

清水社。

この後ろに水が湧いて池になっているのですが、人が多すぎて写真は取れず。

 

更に森の中を進みます。

一之御前神社。

神社の後は刀剣見物です。

剣の宝庫 草薙館です。神宮が保有する宝剣が一挙公開されています。

中は写真撮影禁止ですのでレポートできません。残念。

「大太刀 銘末之青江(太郎太刀) 刃長221.5cm 」の重さ10KGのバカでかい太刀も収められてます。

 

こちらは刀を持って飛ぶ謎の侍オブジェ。

 

実は体験コーナーがあって、そこだけ写真撮影が可能です。

単純に「もってみること」が可能です。記念写真も取れます。

こっちは脇差。軽い。0.8KG。

こちらは太刀。そこそこ重い。1.2KG。

例の大太刀。10K、腰が抜けるレベルの重さ。昔の人はこれ振り回したの?

絶対無理です。重いです。

外はくさなぎ広場になっており、休憩が出来ます。

「宮きしめん」もあって食事も出来ます。

tabelog.com

ひなたぼっこにも最適。

眼鏡の碑、なぜか遮光器土偶

本宮と全く同じご祭神の別宮八剣宮。なぜ、同じ御祭神の別宮があるのか?よくわかりません。

上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)。御祭神は乎止與命(おとよのみこと)で、両脇に大国主社、事代主社を従えてます。

そんなに大きな境内ではないので1時間で回りきると思います。

中々興味深い神宮でした。

www.atsutajingu.or.jp

 

これからランチになりますが、それは次回にしたいと思います。

 

名古屋城観光と三井ガーデンホテル名古屋プレミア ②

前回はこちら。

tiongbahru2.hatenablog.com

 

 

名古屋城観光の次はどこにしよう?

 

そうだ、観音様にしよう!とおもって、大須観音へ。

大須観音は、商店街も大きくて有名です。

とりあえず地下鉄に乗って移動しましたが、なんか商店街のネオンが派手。

通りに細かく名称がついてます。なんか名古屋っぽい。

大須観音、仁王門です。

大須観音です。

流石、立派ですね。

www.osu-kannon.jp

 

大須仁王門通。仁王様の通りです。

「宗春爛漫」のからくりなのですが、この時は時間が合わず、残念。

帰りに大須ういろを購入。

正直、ういろうを甘く見ていました。

今回購入したのは冬の限定セット。柚子と玉露ですが、非常に美味しい。おやつに最適。

電子レンジでちょっとチンすると固さが取れて柔らかくなり、美味しい。

風味も倍増して、正直、美味しすぎた。

本当に大きい商店街です。

万松寺。今風のド派手でインスタ映えな感じ。これはありだと思います。でもお寺。

osu.nagoya

本当は名古屋的なカフェに行きたかったのですが時間がなく残念。。

 

 

夕方5:00で良い時間になったので夕食です。名古屋と言えばひつまぶし。

是非食べましょう。

お店は「しら河」の栄ガスビル店です。

正直、ひつまぶしは初めてなので期待値が高まってます。

意外とメニューが充実していたので、メニューの紹介が続きます。(笑)

まずはひつまぶしセット。基本ですね。

当然ですがうなぎメニューも色々。

ひつまぶしのみのメニューも色々ありあます。

その他の関連メニューです。

ひつまぶし会席。そこそこ値が張ります。

手書きの居酒屋的なメニュー。

なんか、魅力的なメニューが並んでいます。

ウナギ系の追加メニュー。うざくが好きなんですよね。

いわゆる、とりあえず系のメニューですが、かにみそなんかも。

お造りもありますが、これ頼む人いるんですかね。

なぜか名古屋コーチンもあります。でもうなぎですよね。

サラダ系。

なぜか山形のメニューも。なぜ?

おまちかねのひつまぶし。今回は奮発して「上ひつまぶしセット」にしてみました。

上なのですが、クオリティというより、ボリュームアップの効果のがある様です。

セットなので、小鉢、う巻き、お吸い物がつきます。

そしてこれが、鰻ひつまぶし。どうです、おいしそうでしょう!

海苔の袋が付いてきますが、そこに食べ方指南が書いてあります。

まず、さいしょにしゃもじで5,6回かき混ぜて、

一膳目:そのままお茶碗で。

これは普通に美味しい。鰻がしっかり焼かれているので、香ばしいのですよね。あまり関東ではないかも。普通に食べても美味しい。

二膳目:このみの薬味を添えて。

ハッキリ言って、山葵がウナギに合うことに驚愕。美味しすぎる。こってりのはずが、さっぱり。病みつき。

三膳目:おこのみの薬味とお茶漬け用の出汁で。

お出汁は頃合いをみて持って来てくれます。薬味をそえてお出汁をかけると、不思議なのですが、サラサラ行けてしまいます。鰻なはずなのに。こってりしていない。

(個人的には二膳目がベストと思います。。。)

一応、お吸い物は、赤出汁か、

肝吸いのどちらかが選べます。

濃いめが好きな人のために、鰻のタレの追加も小瓶で頂けます。気遣いが素晴らしい!

その他、うまきや小鉢も良かった。

tabelog.com

正直、こんなにも美味しいと思っていませんでした。皆さんの名古屋観光にひつまぶしは激推薦です。

こちらのしら河さんは食べログで予約ができて便利です。混んでましたので、ぜひ事前予約をお薦めします。

 

食事のあとは中部MIRAIタワー。夜景観光です。

なんかインスタ映えを狙って手の込んだことをしています。もくもくしてます。

中部MIRAIタワーの入り口です。

お金を払ってエレベーターに乗るのですが、驚いたことに昼間であれば、階段を上っていけるらしいデス。無理。

実はこのタワー、重要文化財です。

それでは1Fから3Fまで最初のエレベーターです。3Fで乗換になります。

3Fからの眺め。まだ低いですね。

3Fで展望エレベーターに乗り換えます。なんと、展望エレベーターは添乗員さんがアテンドしてくれます。びっくり。

降りてすぐにびっくり、プロジェクションマッピングの最中でした。

「NAKEDスターイルミネーション2023」らしいです。

中々しっかりしたイベントですね。

春夏秋冬をイメージしているのでしょうかね?

さて、少し通常の夜景を見てみましょう。

大通り沿いの夜景です。栄方面です。

オアシス21を眼下に望みます。

大通り沿いを名古屋城方面へ。

屋外エリアもあります。その名も「SKY BALCONY」。

この季節は寒いですが外に出てみました。

わかりますかね?遠くに名古屋城のライトアップが見えます。

実際は金網越しですね。

あいも変わらず、恋人たちの聖地的ななにかがあります。

ゆっくり外を眺められる椅子もありますが、寒くて無理。

www.nagoya-tv-tower.co.jp

 

次はオアシス21へ向かいます。

立派で大きいですね。

オアシス21ですが、楕円形の天井の上は遊歩道になっています。中心部は水を貯めた水盤です。

中々面白いですね。

オアシス21と中部MIRAIタワー。

本日の観光はこれで終了です。

www.sakaepark.co.jp

 

そろそろホテルにチェックインして就寝します。
その③に続きます。

 

 

名古屋城観光と三井ガーデンホテル名古屋プレミア ①

名古屋は関西圏ではないですが、大阪から新幹線で1時間以内。非常に近いのですが、なんとなく行く機会がありませんでした。

今回、神さんの「ひのとり」に乗りたい!熱田神宮に行きたい!の一言で名古屋旅行に行って来ましたので、道中をご紹介します。皆さんの参考にしてください。

 

まずは「ひのとり」、近鉄の特急です。新幹線の倍の約2時間掛かりますが、ざっくり2千円ほどお安い勘定です。

今回は鶴橋からの乗車。日曜の朝ですが、それほどの混雑ではありませんでした。

前からの写真だけではわからないですよね。

ナイスなロゴも撮りました。

この「ひのとり」、色々素敵なサービスも付いてます。

雑誌も読めますし、

フリーWIFIもあります。個人的には新幹線のWIFIより繋がる感じ。

シートに電源もあります。

なんとスーツケースの専用ロッカーもあります。

一休みスペースもあり。

売店はありませんが、コーヒーとお菓子の自販機もあります。

おしぼりも無料で取り放題。


そんな感じで楽しんでいるとアッとゆう間に名古屋到着です。新幹線も良いですが、「ひのとり」もお薦めです。お時間があれば試して損なし。

名古屋駅からは徒歩でホテルへ。とりあえず荷物だけ預けます。

お宿は「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」です。

1Fの入り口ですが、ホテルのフロントはなんと18F。

18階からの眺めを少しご紹介。ロビーは広くて窓も大きい!

www.jalan.net

 

荷物を置いたら早速観光に出発です。

まずは名古屋城に行きましょう。

でもその前にお昼にします。名古屋名物と言えば、きしめん

「星が丘製麺久屋大通店」。

地下鉄の久屋大通駅すぐそばで、アクセス便利です。

 

メニューのご紹介。

色々あります。

きしめんメニューも沢山。

トッピングも色々あります。

夜のメニューもあります。つまみ。

高砂きしめんとちくわ天のトッピング。ちくわ天が意外と大きい。

多門きしめんととり天。あたたかいきしめんです。意外ととり天が美味しい。

すだちはやっぱりさっぱり!

やっぱり、きしめんはふとくて薄い。びろーーんな感じ。

だしめしで、霧島産しらす。このだしめし、隠れたお薦めメニューです。

訪問の際には是非お試しを。味染みご飯をいくらでも食べられます。

tabelog.com

 

食後は中部MIRAIタワーを背にして、歩いて名古屋城方面へ。

十分歩ける距離です。

www.nagoya-tv-tower.co.jp

 

名古屋城に行く途中にあるのが愛知県庁。

こちらは名古屋市役所

立派な建物がそろってますね。

そのまま名古屋城方面へ歩いて行きます。

到着するのが金シャチ横丁。

観光地によくある写真映えスポットもありました。

この横丁は簡単に言えば、食べ歩きスポット。いろんなものが食べられます。

入口にあるのが金シャチ焼!

タイ焼きの金のしゃちほこバージョンですね。ソフトも売れてました!寒いのに!

なんか勇ましい感じ。意外とあんこも詰まってて美味。

登城再開。石垣をぐるっと回り込みます。

東門から入りましょう。

名古屋城にはおもてなし武将隊がいるようです。

日替わりで戦国武将がお出迎え!

忍者もいますよ。

清正公の石曳きの図。

東南隅櫓です。

石垣修復のため、濠の底には石が置いてあります。

それでは本丸エリアに侵入です。

城の石垣名物、でっかい石。

本丸御殿の車寄せ。

名古屋城の本丸。

残念ながら耐震に問題あり中に入ることができません。見るだけ。でも、中々の威容を誇りますね。

見学可能なエリアは本丸御殿のみ。

写真可能ですのでこちらをご紹介。

本丸御殿は、尾張徳川藩主の住居かつ藩の政庁です、でかくて広くて豪華絢爛!

でも、二条城よりは小さいカモ。(笑)

虎の屏風。

廊下。

虎の間。必ず虎の間がありますね。

控えの間?

松の間です。ここでお殿様に合うのを待つのです。(嘘)

実はこの本丸御殿、2018年(平成30)に往時の姿を忠実に復元したもの。

だから新しい。

徳川御三家の御殿ですので、手が込んでます。

この透かし欄間すごいですよね。

表書院です。

対面所です。

天井もスゴイです。骨組みはこんな感じですが。。。

天井板を貼るとこんな感じ。

こちらは釘隠し。隠すレベルを超えて、単なる美術品。すごいですね。

うーん、素敵なのですが、何の間でしょう?

上洛殿にある彫刻欄間、豪華、豪華すぎ。

上洛殿。家光公ら将軍が上洛のときに使用されたらしいです。

ガチで豪華賢覧。

ここに将軍が座ったんでしょうか?

本丸御殿の後は周りを巡りましょう。

不明門から外に出ます。

空襲で焼失され、その後再建されたのですが、やはり名古屋城天守閣は立派ですね。

 

そんな感じでお城をうろついていると、おもてなし武将をよく見かけます。

彼は前田利家らしいのですが、すごい人気で10人以上の写真待ち行列

余りの大人気にちょっとびっくり。

ちなみに豊臣秀吉もいましたがこちらも人気。ちゃんと足軽の方が行列をサポートしてました。

 

西の丸御蔵城宝館にも行って見ましたが、お時間があればどうぞなレベル。

名古屋城正門ですが、現在は工事中。残念ですね。

混んでいたので遠景ですが、おもてなし武将の豊臣秀吉。武将でなくて太閤では。。

見切れてますが、行列は長いのでツーショットは頑張ってください。

さて、名古屋城もこれで終わり。次の観光スポットへ。

最後に地下鉄の入り口。

名古屋城駅の地下鉄の入り口ですが、中々の作り込み。門構えが素晴らしい!

長くなったので2回目に繋がります。こうご期待!















 

有馬温泉 銀水荘 兆楽 と 神戸ポートタワー

寒いです。関西の冬は寒いです。温まりたい!そんな時は温泉です。

今回は3度目ですが、有馬温泉の日帰り入浴に行って来ました。

お宿は銀水荘兆楽。早速行って見ましょう。

 

当然スタートは神戸電鉄有馬温泉駅

ここから兆楽さんに電話するとすぐに迎えに来てくれます。

早速到着。お宿の遠景。泊まりませんけどね。

こちらのお宿は高級お宿。お出迎えの人が車回りに何人もいて丁寧な対応、非常に好感が持てます。

入口までの通路も高級感満載。

まだ門松がありました。

通路の途中にも飾り付け。

お宿のメインエントランス前。

お庭にも風情があります。

寒いのでさっそく中に入りましょう。

中に入るとそれなりな人数の人でお出迎えしてくれます。やっぱり高級宿ですね。

ロビーですがこんな感じ。高級感あふれる造作と飾り付け。

皮張りソファーも座り心地良し!

 

それでは温泉へ移動しましょう。

男子女子が分かりやすい大浴場です。

何故か注連縄!

男性の脱衣場。

このドアの向こうが浴場です。残念ながら写真はここまで。

兆楽さんですが、当然、金泉、銀泉揃っており、両方楽しめます。

こちらの大浴場は、内湯が銀泉、露天が金泉になっています。やっぱり、お肌がすべすべになります。いいですねぇ。

 

お風呂から出ると湯上りの休み処がありますので、休憩可能です。

カウンターもあります。

時間が早かったので今回はダメでしたが、15:00からはお茶と御茶菓子の提供がある様です。

今回も今まで同様、ランチ付きのプランにしています。食事処はこちら。「吉祥」

本日のプランは日帰り入浴の櫟膳(くぬぎぜん)コース。

松花堂弁当ですね。

まぁ、昼間からビールを飲んでしまうのですが。(笑)

各マスに御馳走がいっぱいです。

アワビの旨煮、車エビ芝煮、銀鱈、茗荷。

鮑の旨煮は文句なく美味い、そしてビールが進む。

天ぷらは蟹、海老、野菜三種。やはり蟹はは素敵に美味しい。あとは普通かな。

里芋饅頭、薄鼈甲餡。これは複合的に単純に美味しい。だって、餡の中に蟹ですよ。

お造りは鯛、鮪。

椀物ですが。。。

蛤真薯、清汁仕立て。あぁ、お出汁が美味しい。

赤蕪、長芋、壬生菜の漬物。

デコポンとイチゴ。

美味しい昼食で御座いました。食事処”吉祥”のそばからは、有馬の山並みも見えました。

さて食後は少しお土産屋さんを散策。

そんなに大きいお土産屋さんではないのですが、人通り揃っている模様。

次に午後の温泉へ。温泉は櫟の湯。くぬぎです。

この櫟の湯は移動に少しだけ歩きます。こんな通路です。

それから外に出て、

ようやく到着です。

櫟の湯です。

男湯の入り口です。

下駄箱は内側にありました。

脱衣場です。この扉の向こうに温泉が広がっています。

残念ながら温泉は写真禁止。これ以上はコメントのみですが、やっぱり温泉は良いですね。

壁に囲まれていますので、眺望はあまり楽しめませんが、温泉そのものは抜群。

やっぱり体が休まります。いい湯ですねぇ。

とりあえず、お宿の温泉紹介のページを貼っときます。

choraku.com

本日の日帰りプランは午後三時にチェックアウトのプランです。残念ながら帰ります。

お宿から駅前まではバスで送迎してくれます。

www.jalan.net

 

駅からは少し温泉街を散策してみました。

三津森本舗です。

美味しそうなので蒸したての饅頭を頂きました。美味しい。

tabelog.com

 

駅前のお土産物屋さん。

有馬温泉の発見伝説ですが、神代の昔、大己貴命少彦名命が傷ついた三羽の烏が温泉でケガを癒やしているのを見つたのが起源と言われています。

で、その三羽の烏にちなんだグッズが多数ありまして、写真のような感じ。

なんか可愛いので、小さ目のトートバッグを購入しました。(笑)

 

本日の予定ですが、神戸ポートタワーの夜景を見に行く予定です。

有馬から神戸に移動してとりあえず食事にしましょう。

お店はこちら。「洋食工房 レッドロック 元町店」

tabelog.com

入口の写真を撮り忘れました(泣)

 

メニューの紹介です。基本的に肉メニュー。

黒毛和牛スペシャル。ちょっとお高い。

洋食ランチメニューもあります。

ドリンク類、比較的安い。

オムライスなんかもあります。

ここはローストビーフ丼が有名。

やっぱりお酒行っちゃいますよね。ハイボール。390円だけあってうっすい。

ハンバーグセット。メインのハンバーグですが、神さん曰く、つなぎが無しっぽい、ガチ肉なハンバーグだそうです。さすが、お肉に妥協なし。

ちゃんとご飯と味噌汁も付いてます。

こちらはローストビーフ丼。見た目は単なるレア肉載せ丼。そのまんま。

接写しました。肉の量が半端ないですね、これ。ご飯の量でごまかしていません。

お肉好きはどうぞ。これで1300円。

お肉の補給も終了。満足です。

tabelog.com

 

寒いですけど、神戸ポートタワーを見に行きましょう。

お店から徒歩圏内です。

 

素敵な夜景です。

神戸ハーバーランドUMIEモザイク方面です。

観覧車のイルミネーションが面白いですよ。

ジャーン、神戸ポートタワーです。

神戸ポートタワーは現在改修中ですが、外側だけ改修終了です。夜景が楽しめます。

でも中は無理です。(笑)

www.kobe-port-tower.com

ナイスな夜景です。

神戸海洋博物館とホテルオークラ

素敵な夜景でした。とても良かったのですが、寒いので早々に退散。。。。

暖かい季節に皆さんもどうぞ。

 

 

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

tiongbahru2.hatenablog.com

 

 

 

 

 

自由が丘バーガー 羽田店

出張帰りの羽田空港ですが、丁度夕飯の時間となりました。

いつもなら迷いもなくラーメン店を探すのですが、この日はなんとなくラーメンの気分とならず、何か良いお店はないかときょろきょろ。

悩んで食べログ先生(便利)に教えてもらったところ、「自由が丘バーガー」を発見。たまにはアメリカンな感じも良いかと思い行って見ました。

それにしても羽田空港で自由が丘とは場違いなような気がしますが、美味しければ何でもよいでしょう。

お店は羽田空港 第2旅客ターミナル3Fで出発ターミナルロビーから3Fのテラスエリアに上がった所。店舗形式ではなく、カウンターのみでフードコートの様な感じでテラスエリアのテーブルで食事をします。

カウンターはこんな感じ。ちょっと分かりにくいかも。

メニューはハンバーガーのみ。シンプルです。値段設定は高めかもしれませんねぇ。

オーダーはベーコンチーズバーガーにCセット(ビールとポテト)を付けてみました。

こちらのお店はオーダー後に呼び出し子機を渡され、出来たら「ピピピピ」っと呼び出されます。マジ、フードコート。

 

まずハンバーガー。ベーコンチーズバーガーです。高いハンバーガー店にありがちですが、バンズそのものが美味しいですね。甘みさえ感じられますが、別にスカスカしているわけではないのにフワフワしている良いバンズ。

バーガーも当然充実ミチミチで良い感じ。あと、玉ねぎも甘みがあって美味しかった。

ベーコンについてはちょっと自己主張が強すぎかな。それ単品は良いですが、噛み千切り難く、ずるずる引っ張り出てきて食べにくい。味、食感ともにバーガー全体と合ってないないかな。

でもこのトロトロのチーズは美味しかった。見て美味しそう、食べて美味しいと是非オーダーはチーズ系にすべきですね。

ハンバーガーに合う飲み物と言えば、やはりビール。東京IPAです。

ほのかな柑橘の風味とホップ系の爽やかな苦み、美味しいです。特に出張終わりのビールは!

セットのオーガニックフライドポテト、悪くないのですが、普通のポテトかな。

ホクホクと良く揚がっていましたよ。

時間もないので食べて直ぐに保安検査場に向かいます。

味的には悪くないのですが、これで3,000円弱とちょっと高め。中々強気な価格設定ですね。

自由が丘バーガーは自由が丘の本店と羽田空港にしかお店がないので、食べてみたい方はトライしてみて下さい。是非。

 

tabelog.com

 

廣田神社 と さぬきうどん ゆう庵

明けましておめでとうの御挨拶をしに、ご近所の神社に参拝しなければなりません。

ご近所はどこだ?西宮北口?ですので廣田神社へ。

でも、お昼を食べてからにしましょう!との理由でまずはうどん屋さんへ。

うどん屋は「ゆう庵」、参道そばのお店です。

この日の開店は11:30でしたが、開店と同時に満席となる人気店でした。私は何とか最初に席に座れましたが、次の人から待ちになっていました。

さて、メニューチェックの時間です。こちらは土日祝日限定昼メニュー。

冬季限定。

天丼系のメニューも多し。

黄そばもあります。茹でた中華麺にうどんのだし汁をかけたものですが、近畿限定ですね。

その他のお薦めメニュー。

実はカレーうどんも有名。

通常のうどんメニュー。

定食系。

一品、トッピング。

アルコールもありますよ。お昼から飲みませんが。

こちらは私の注文。

にぎわい天丼定食。にぎわい天丼にハーフサイズのわかめうどんが付きます。

うどんは追加料金で通常サイズにアップできます。

天ぷらは、大葉、とり天、マイタケ、エビ、イカ、かぼちゃ。にぎわってます。

とり天、マイタケ、かぼちゃは美味しい。ここは揚げ物が上手だと思いました。

神さんはてんぷらうどん定食。天ぷらうどんとかやくごはんです。

天ぷらは、のりとエビのみ。意外とエビが小さかった。(笑)

かやくごはんは、美味しいかったらしいデス。

 

隠れた人気メニューが、食べ放題のぬかずけ。

これが美味しい。なんどもお代わりをしてしまいました。(笑)

tabelog.com

 

食後は廣田神社へ。

鳥居を通って参道へ。

意外と参道が長い。

境内に入って行きましょう。

廣田神社は古い神社らしく、ちょっと違う形式の鳥居があります。

またありました。

正面が拝殿です。

御祭神は天照大御神之荒御魂、御脇殿に住吉大神八幡大神、諏訪建御名方大神、高皇産霊大神をお祀りしています。

非常に由緒のある神社ですので良く拝んでおきましょう。

阪神タイガースの優勝祈願も実はこの神社。

大きなドラゴンの絵馬もありました。

皆さんにも今年が良い年でありますように!!と拝んでおきました。(笑)

 

www.hirotahonsya.or.jp

 

 

il sospiro del Mare (イルソスピーロデルマーレ)天満橋

天満橋から歩いて5分にあるイタリアンのお店、il sospiro del Mare (イルソスピーロデルマーレ)。日本語で「海のため息」だそうです。素敵な名前ですね。

ふつうの街中にありますので、ちょっと見つけにくいかもしれません。

お魚を目印にしてください。

 

店内にもお店のサインがありました。記念に一枚。

このお店、非常に特徴のあるお店です。

まず、入口でスリッパに履き替え。なんと土足厳禁なお店です。面白い。

そして、このお店ですが、基本的にマスターの一人で運営しています。

ですので、お昼も夜も組数限定。1組、もしくは2組までの限定客数対応です。

拘りが感じられて良いですねぇ。

で、スリッパに履き替えた後ですが、お店の様子を見てみるとこんな感じ。

青系で統一された店内は落ち着いていて海のイメージ通り。

そしてお店の方針でしょうが、客数も少なく、落ち着いた感じもgoodです。

なかなか、良いんでないでしょうか?

 

テーブルセットです。青で統一されていますね。

ちなみにこのレストラン、コースしかありません。お昼も夜も。

一人でやっているのでしょうがないですね。

折角なので飲み物を頼んでみました。

こちらはノンアルコールのぶどうジュース。

スパークリングワインですが、量が多い、そして嬉しい。

まずは「食事の前のお楽しみ」。

ゴルゴンゾーラのカナッペ、かぼちゃのソース。

ゴルゴンゾーラ特有の臭さはありませんでした。チーズの塩気とかぼちゃの甘さがマッチしていて美味しい料理です。あと、ベースのパンが美味しい。

 

前菜は栗とさつまいものポタージュ。これが今回の絶品さん。

テーブルまで持って来てから、最後に栗のポータージュを注ぐ演出。

でもこれ演出ではなく、風味を失いやすい栗のポタージュを美味しく提供する工夫だそうです。

アップにすると分かりますが、栗とさつまいものポータージュがモザイク状に。

口にすると、栗とさつまいもの風味が別々に分かりますが、混ぜて頂いても美味。

ナッツの食感も良いですね。

ヒラメのソットオーリオ。

ソットオーリオとはオイル煮のこと。ヒラメを低温のオリーブオイルで煮ています。

パプリカのピクルス、クレソンレモンのソース。

このクレソンレモンのソースが美味しいですね。レモンの酸味がヒラメと合ってます。

葱油も良い風味になってます。何よりも見た目が華やか。

メッツエペンネ、普通のペンネの半分のサイズです。

生ハムのアラビアータにしています。

半分サイズなので食べやすい、そんなに辛くないですね。コクはあるので美味しい。

丹波地鶏とマイタケのグリル。バルサミコ、粒マスタードのソース。

丹波地鶏は柔らかくて非常に良いですね。マイタケのグリルも、ソースのバルサミコの風味とあり合ってます。何気にマイタケが美味い。

イチゴのパンナコッタ。イチゴ成分が高めです。花も飾ってあり、見た目も麗しい!

このイチゴソースは相当濃いめ。嬉しいですね。何気にこのデザートも逸品だと思います。濃い美味い。お薦め。

最後にカフェで一服。このカップ&ソーサーもユニークな形をしています。

非常に満足なランチでした。ここ最近では、シェモアやOshimaと同じくらいの美味しさ。一人で運営されてるとは思えません。

客数も少なく、落ち着いて食事も出来ますので、お薦めできます。駅そばなので皆さんもどうぞ。

 

restaurant.ikyu.com

tiongbahru2.hatenablog.com

tiongbahru2.hatenablog.com